Home > 富山の銘菓 > 不破福寿堂(ふわふくじゅどう)
取扱商品一覧
- 富山銘菓 鹿の子餅(かのこもち)
- 『第22回全国大菓子博覧会(金沢菓子博'94)名誉総裁賞受領』
鹿の子の名の起こりは江戸時代宝暦の頃、江戸人形町に住む嵐音八という名優が、餅に飴をきせ、そのまわりに蜜漬けした金時豆を、鹿の子まだらにつけた餅菓子を「鹿の子(かのこ)」と銘打って、売り出したのが始まりだと言われております。
雪のような真っ白なお餅に、金時豆を子鹿の模様にあしらった愛らしい生菓子です。ふんわりと柔らかい餅菓子で、口の中に入れるとすっーと溶けます。
喉ごしが良く餅の重みを感じさせない軽い“口どけ”が特徴です。

- 6個入り 924円
×
個=
- 10個入り 1,470円
×
個=
- 15個入り 2,258円
×
個=
- 20個入り 2,940円
×
個=
- 25個入り 3,675円
×
個=
- 30個入り 4,358円
×
個=

支払方法・お客様情報入力
※送料について※
下記商品の合計代金以外に送料がかかります。地域別の送料は以下のとおりです。
富山県内=525円
本州=840円
四国・九州=950円
北海道・沖縄・離島etc=1,260円
ページ上部へ戻る↑